クリックお願いします。
「投資って毎日チャートを見てないとダメでしょ?」
「忙しいし、勉強も大変そう…」
そんな風に思って、投資に踏み出せない方も多いのではないでしょうか?
でも実は、グラビアアイドルとして活躍しながら、投資家・実業家としても成功をおさめている杉原杏璃さんは、“ほったらかし投資”という手法で資産を増やし、現在は資産数億円とのこと。
今回は、杉原さんの実践する「ほったらかし投資」のポイントを3つに分けて解説しながら、誰でもできる投資スタイルとしてご紹介します。
1. 長期投資──相場の波に動じない「構え」が大事
株価や為替は日々動いており、時にはリーマンショックやコロナ禍、戦争など、予測不能な要因で大きく下落することもあります。
でも、10年、20年といった長い目で見れば、価格は回復し、上昇していく可能性が高いというのが、杉原さんの実感です。
特に重要なのが、「複利効果」。得られた利益を再投資することで、元本がどんどん膨らみ、時間が経つほど利益が大きくなるという投資の“魔法”です。
短期の上下動に一喜一憂せず、じっくり構える──これが長期投資の鉄則です。
2. 資産分散──一つに賭けず、リスクを分散する
「卵を一つのカゴに盛るな」という言葉がありますが、投資でもまさにこの考えが重要です。
杉原さんは、個別株に加えて、複数の資産に分散して投資することでリスクを軽減しています。
もし予算に余裕がない方でも、投資信託を活用すれば簡単に資産を分散できます。
インデックスファンドなどの商品を選べば、少額で幅広い資産に投資できるのが魅力です。
資産を分散しておけば、どこかが下がっても他でカバーできる安心感があります。
3. 手数料の節約──「ネット証券」で賢く節約
投資の世界では、手数料=確実に引かれる“損失”です。
杉原さんも、店舗型の証券会社ではなく、手数料の安いネット証券を活用することで、コストを抑えています。
購入時、信託報酬、売却時、さらには為替手数料まで──
「塵も積もれば山となる」ですので、投資前にはしっかり比較・確認しましょう。
同じ商品でも、手数料の差で10年後のリターンが大きく変わることもあります。
「買って寝かせる」が鉄則──売らず・換金せずが基本
杉原さんの投資スタイルの最大の特徴は、「基本、売らない」「換金しない」というスタンス。
もちろん、10年・20年といった目標期間が過ぎたら換金してもOKですが、短期的な値上がりでの利確は基本的にしないという方針です。
買い方も重要で、
毎月積み立てる
定額で購入する
タイミングを見ずに機械的に投資する
といった方法が、心理的にも負担が少なく、おすすめです。
まとめ:果報は寝て待て?──投資は「放っておく力」も大切
杉原杏璃さんが実践する「ほったらかし投資」は、まさに“人事を尽くして天命を待つ”スタイル。
しっかりとした知識と戦略を持って始めたら、あとは基本的に放っておく。
でも、「完全無知で放っておく」のではなく、必要な知識はきちんと身につけることが成功のカギになります。
忙しい毎日でも、少額からでも始められる「ほったらかし投資」。
まずは、自分にできる範囲で、無理なくスタートすることから始めてみませんか?
投資は「寝て待つ」だけじゃない──“今”動くべき銘柄はここにある!
「ほったらかし投資」で資産をコツコツ増やしつつ、
“今こそ買い!”な銘柄もしっかり押さえておきたい──
そんな方におすすめなのがこちら。
株歴50年超のプロ投資家・藤ノ井俊樹氏が毎号厳選する、
話題のロングセラーシリーズ『旬の厳選10銘柄』。
なぜこの銘柄が“買い”なのかを、動画で丁寧に解説
投資初心者でも理解しやすい具体的な戦略
実際に「数百万円の損失を取り返した」という声も!
現在配信中の【最新号:2025年新春号】では、
“割安に放置された注目株”をプロ目線でズバリ紹介中!
「果報は寝て待て」だけでなく、
「今こそ動け」というサインを見逃したくない方は、
ぜひ一度チェックしてみてください